ロボット販売

ヒューマノイドロボットNAO
NAOは身長58cmほどの小型ロボットで、多くの教育機関や研究施設において、
プログラミングツールのスタンダードとなっているほか、
新しいコミュニケーションやエンターテインメントなどにも数多く活用されています。

ユースケース
-
教育
かわいい見た目やサイズ感から生徒と先生とをつなぐことのできるロボットです。主に小学校から高校までの教育では、生徒の集中力を高めたり、柔軟でユニークなプログラミング教育を可能にすることで創造力をより豊かにするために導入されています。
-
療育
発達障害児のコミュニケーション力を向上するために導入されています。
-
ヘルスケア
介護施設においては、表情豊かで親しみやすい見た目により、コミュニケーションを通して人々とのインタラクションを増やしエンゲージメントを高めます。また、人間が行う決まった手順の業務を代替することにより、人々の負担を減らしまたコスト削減にも貢献します。
購入
-
標準価格: ¥1,400,000
-
同梱物: NAO本体、バッテリー、充電器、説明書、保証書、Ethernetケーブル
-
サポート:
-
2年間のセンドバック保証
-
代替サービス 250,000円(1年間)
-
ご購入済みのNAOが故障した際に、代替機をご提供するサービスです。ご契約いただくと、最短2営業日以内に代替NAOの貸し出しをいたします。NAOが修理中の間も、NAOをご利用いただくことができるサービスです。
※価格はすべて税抜き表示です
レンタル
-
1週間 ¥150,000
-
2週間 ¥200,000
-
1ヶ月 ¥300,000
-
オプション: エンジニアリングサービス 50,000円~
※価格はすべて税抜き表示です
基本スペック
-
サイズ: 高さ 574 mm x 幅 311 mm x奥行 275 mm
-
重さ: 5.48 kg
-
テキスト読み上げ/自動音声認識: 21言語
-
ビジュアル&オーディオ:
-
カメラ(1/4インチCMOSセンサー、500万画素、オートフォーカス)
-
全指向性マイク
-
スピーカー
-
センサー: ソナー(超音波センサー)、コンタクトセンサー、圧力センサー
-
慣性ユニット: ジャイロメーター(動揺測定装置)、IMU(慣性計測装置)
-
自由度: 合計25 (頭 2、腕 5×2、腰 1、脚 5×2、手 1×2)
-
モーター: コアレスモーターを関節部に計14個搭載
-
ネットワーク接続: 有線LAN、Wi-Fi(IEEE 802.11a/b/g/n)、Bluetooth
-
バッテリー: リチウムイオン
-
バッテリー駆動時間: 60分(アクティブユース) 、90分(ノーマルユース)
-
バッテリー充電時間: 90分
-
ソフトウェア: Open NAO(組み込みGNU /Linux Gentooディストリビューション) x86アーキテクチャ
-
プログラミング:
-
組み込み Python、C++
-
リモート Python、C++、.NET、Java、MatLab、Javascript、ROS